日頃よりorganのホームページをご利用いただき、ありがとうございます。本日、ホームページの全面リニューアルを致しました。オンラインショップをはじめ、これからも少しつづですが、皆様が新しいホームページでも快適にご利用いただけるよう内容の充実に努めてまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
organ スタッフ一同
(さらに…)
info
TAKKU ワークショップ 2020 at organ
毎回ご好評いただいているヘイディ・フースコさんが主催する”TAKKU”のワークショップを今年も開催します。
ラップランドに暮らすサーミ族に古くから受け継がれてきた伝統的なブレスレットを、ヘイディさんと一緒に作ります。
しなやかなトナカイの革と角、ピューターからできるサーミ・ブレスレットには、男女問わず手首に馴染む親密さがあります。
今回の2種類のブレスレットは、それぞれに違った魅力のあるものです。
とっておき感たっぷりの北欧クラフトを実体験して身に付ける、魅力的なワークショップにどうぞご参加下さい。
日程:2020年2月29日(土)
1回目
13:00ー15:00 Bracelet “nuoli”
トナカイの革と角、ピューターを編んで作ります。
オーソドックスでシャープなパターンだからこそ、どなたにでも身につけていただけるブレスレットです。今回のとっておきは、端部分にTAKKUのシンボルでもある*マークの刺繍も施します。
参加費:6,300円
定員:12名 ※要予約(定員になり次第、締め切り)
※好きな色:白/キャメル/カーキ/青/赤/黒
(ご予約の際に革の色をお選び下さい)
2回目
16:00ー18:00 Bracelet “helmi”
以前開催したネックレス作りが好評だった”helmi”パターンの、ブレスレットを作ります。
「パール」という愛称のブレスレットは2連のピューターがとてもエレガントです。
参加費:5,800円
定員:12名 ※要予約(定員になり次第、締め切り)
※好きな色:白/キャメル/カーキ/青/赤/黒
(ご予約の際に革の色をお選び下さい)
お申し込み先 organ: 092−512−5976
Mail info@organ-online.com
講師:Heidi Huusko (TAKKU) http://takku.org/
PAPER CALENDER 2020
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
まだまだ活躍しますよ、毎年恒例のNAGINO TAKAHIRO PAPER CALENDER!
マーカーのイラストが2020年もキュートです。
アイテム更新”POSTERS”
アレクサンダー・カルダーやワシリー・カンディンスキー、スタインバーグなどのエキシビジョン・ポスターたちが入荷しました。
1960年代から1990年代にかけて、展覧会の開催地はパリのギャラリーやビルバオの美術館と、これらのポスターが刷られた背景はそれぞれですが、いずれのものも紙質やプリントに気を配られながら、丁寧に制作されたものばかりです。
何より、それぞれに個性があります。
ぜひご覧ください。
新入荷ポスター>>
年末年始の営業
年末年始の営業は下記の通りです。
期間中の発送作業もお休みさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、何卒ご了承ください。
■年末年始の営業■
12/29(日)まで通常営業
12/30(土)〜1/2(木) 休み
1/3(金) から通常営業
Tapio Wirkkala & Rut Bryk
Rut Bryk(ルート・ブリュック/1916-1999)は20世紀半ばのフィンランドで活躍した陶芸家。アラビア社のアートデパートメントでその才能を開花し、ロマンティックで細やか、唯一無二なアートピースを生み出した希有な人。
プロダクトデザイン界の巨匠タピオ・ヴィルカラの妻でもあります。
そんな彼女の、数少ないプロダクト作品のひとつがこちら。1980年代はじめに、夫タピオ・ヴィルカラがローゼンダール社のスタジオラインためにデザインした”Polygon”シリーズに、ルート・ブリュックがデコレーションを施したコラボレーション作品“Winterreise” (冬の旅)シリーズです。