ルート・ブリュック、バーント・フリーベリをはじめとする繊細な器たち。アラビア社のヴィンテージ・テーブルウェアやリサ・ラーソンの新旧織り交ぜた再入荷アイテムなど、クラフト的なアイテムも一緒に更新しました。Online Shop>>
new item
アイテム更新”スカンジナビアのガラスと本”
スウェーデンのガラス作家モニカ・バックストロームが70年代に発表したガラスのオブジェを更新しました。また同時代に活躍した同士でありパートナーでもあったエリック・ホグランのアイテムや、隣国フィンランドのカイ・フランク、タピオ・ヴィルカラ、ティモ・サルパネヴァのガラスなどと共に、作品集もご紹介しています。
Online Shop>>
アイテム更新 “Chairs !”
ポール・ケアホルムのレアなコールド・クリステンセン社製”PK31-1″をオンラインショップに載せました。他にもカルロ・スカルパがデザインしたダイニングチェアや、ハンス・ウェグナーのペーパーコードチェア、マシュー・マテゴの椅子やグッズ、ジオ・ポンティのダイニングチェアなど、おすすめをずらりと取り揃えて更新。どうぞオンラインショップにアクセスを!
Online Shop>>
アイテム更新
ナニー・スティルの”Meripihka”シリーズ、カイ・フランクのヴィンテージグラスウェア類をメインにアイテム更新しました。
メラニー・ディコーセイのアクセサリーも、ご覧ください。
Erik Hoglund and more
スウェーデンの作家エリック・ホグランのアイテムを更新しました。
BODAで手がけた様々なガラスの中、60年代に発表した鮮やかな赤のカラーがずらり揃った今回のラインナップ。
自然光の差し込む窓辺を彩るのにオススメなアイテムです。
New Items>>
アリス・パークのレザーグッズも少量ですが入荷しました。カラフルなカードホルダーなど新入荷したカラーもあります。
Alice Park >>
アイテム更新
独自のスタイルを確立したデンマークのデザイナー=ヘニング・コッペル。彫刻家としてデビューした彼のジュエリーやプロダクトを中心に、同じくデンマーク・メイドの名作や、そのほかのアクセサリー関連をご紹介します。
また、再入荷したアイテムも、ぜひご覧ください。 更新アイテム ラインナップ>>
年末のご挨拶と、アイテム更新
本日で2020年の営業は終了いたします。みなさま本年もご愛顧いただき、ありがとうございました。
年明けは1/3にオープンいたします。(1/4〜1/6は休み)
2020年最後に紹介するアイテムは、メラニー・ディコーセイのアクセサリー類です。ほんのりと華やかなスカーフや、ネックレスをどうぞご覧ください。
Melanie Decourcey >>
来年も、何卒よろしくお願いいたします。
どうぞ穏やかなお正月をお迎えくださいませ。
organ
Ruelland,Lighting,Chairs,YABU
オンラインショップに新入荷した色々なアイテムを更新しました。
フランスの陶芸作家リュエラン夫妻の作品をメインに、同じフランスからシャルロット・ペリアンのスツールと希少なデスクランプなど、椅子とランプも紹介。
福岡の画家YABUのタブローも。あわせてご覧ください。
online Shop >>
アイテム更新 “Monica Castiglioni”
Monica Castiglioniの初入荷アイテムを更新しました。
天然石のシリーズは以前入荷したものと違うものをご用意しています。どれも各一点のみの入荷です。
Monica Castiglioni>>
アイテム入荷 “Monica Castiglioni”,”Lesca LUNETIER”
身にまとって楽しむアイテムです。
モニカ・カスティリオーニのリング類と、フランス”Lesca”の眼鏡フレームが入荷しました。どちらも久しぶりの入荷!楽しみにお待ちいただいている方々、お待たせいたしました。
再入荷アイテムはそれぞれのページからご覧ください。
Monica Castiglioni>>
Lesca LUNETIER>>
モニカ・カスティリオーニの新入荷アイテムは、後日オンラインショップにも随時紹介していきますので、お楽しみに。
店頭にはすでに並んでおります、お近くの方はぜひお出かけ下さい。
Erik Höglund “Blå bubblor”
20世紀半ばのスウェーデンで、グラスウェア・デザイン界の異端児として活躍したエリック・ホグランが、1956年に発表した “Blå bubblor (青い泡)”シリーズがずらりと入荷しました。これまでご覧いただいてきた、彼の色鮮やかなグラスオブジェ達とはひと味ちがった佇まいのベース類です。Online Shop>>
Restock and more
サイ・トゥオンブリーやフィリップ・ワイズベッカー、ナイジェル・ピークのポスターが再入荷しました。Poster>>
イラストレーター 薙野たかひろさんのPAPER CALENDER 2021 が今年も入荷。
NAGINO TAKAHIRO/PAPER CALENDER 2021 >>
岡本敬子さんの新刊本『好きな場所へ自由に行きたい』もオンラインショップからご購入いただけるようになりました。こちらから>>
Various Jewelries from SOURCE objects
独自の世界観で国内外からのジュエリーやプロダクトを紹介しているSOURCE objectsから一部のアイテムが届きました。
Kathleen Whitaker(キャスリーン・ウィテカー)、Melissa Joy Manning(メリッサ・ジョイ・マニング)、Margaret Solow(マーガレット・ソロウ)、鮮やかな色のレザーアイテムはAlice Park(アリス・パーク)といったラインナップです。
いずれも店頭で実際に手にとり、身に付けてお試しいただきたいものばかり。オンラインショップでラインナップしましたので、まずはご覧ください。
Online Shop >>
アイテム更新
オラヴィ・ハンニネンが1952年にデザインしたオリジナリティ溢れる椅子”JUHA”の、スツールが再入荷しました。
他にも再入荷したランプや、マシュー・マテゴをはじめとするメタルウェア、ヘニング・コッペルのデザインアイテムを紹介。
どうぞご覧ください。
Online Shop>>
アイテム更新
フィンランド・グラスデザインの黄金期と呼ばれる一時代をカイ・フランクと共に築いた人物 サラ・ホペアのグラスウェア類を、北欧のデザイナーたちと共通した美的センスを感じ取ることができるヴィルヘルム・ワーゲンフェルドのアイテムなどと合わせて紹介しました。他にも再入荷したランプ(リサ・ヨハンソン・パッペのヴィンテージ!)と椅子たちをラインナップ、ぜひご覧ください。
online shop >>
French pottery
今回はおもにフランスからのミッドセンチュリー期ポタリーを紹介します、初のご紹介となるRoger Collet(ロジェ・コレ)、最近本国フランスでも再評価の高まっているジャック・ブラン、ギュスタヴ・レノーなど。CERAMIC/France >>
これらの作品は、まるで陶面をキャンバスに見立て、自由でアヴァンな世界を表しています。また、丁寧に修復されたリュエラン作品、カール・オーボックのウッドボウル、コルビュジェやペリアンがお気に入りだった灰皿などなど。ぜひご覧ください。Online Shop>>
Plastics & tote bag
グラフィカルでポップ。そんな合成樹脂のアイテムも魅力的だなと思うのです。
“ちょっと息抜き”的なラインナップをアイテム更新しました。さらりとどうぞ 更新ラインナップ>>
※営業時間のお知らせ※
9/6(日)は14時からのオープンになります。ご注意ください
アイテム更新
20世紀半ばに隆盛し世界の人々を魅了した北欧デザインは、デザイナーと職人の協働があったからこそ、生まれたものが数多くあると思います。それらを象徴するような、ガラス作品とセラミック作品を中心に、今回はアイテムを紹介しました。お馴染みのカイ・フランクやエリック・ホグランの作品類に加えてアイノ・アアルトの稀少なグラスウェアも。カール・ハリー・スタルハネ作品もまとめてご覧頂けます。とっておきなものばかり、ぜひご覧ください。Online Shop>>
Accessory of Melanie Decourcey
サマーシーズンにぴったりな、グラスビーズを繋いだ軽やかなネックレスと、クールなアクセサリー類を新しく紹介しました。
アーティスト、メラニー・ディコーセイのエッセンスをどうぞ。Melanie Decourcey >>
Chairs,Lighting,Posters
椅子とスツール、そしてイームズの「普遍のかたち」を紹介。
オランダ”Hala Zeist”の1950年代人気を博したテーブルランプも初入荷しました、ナイジェル・ピークのポスターもどうぞ。
色々と、どうぞご覧あれ。Online Shop>>