info

年末年始の営業

info |
DATEDec 19. 20

12月30日から1月2日までお休みをいただきます。新年は1月3日より通常営業です。今回の年末年始の営業をご案内します。営業時間も変則的ですのでご注意ください。
12/30〜1/2はインターネット業務も基本的に休みを頂きます。
1/3以降はできる限りオンラインショップと問い合わせへの対応をいたしますので、期間中はご不便をおかけしますが何卒ご理解くださいませ。

アイテム入荷 “Monica Castiglioni”,”Lesca LUNETIER”

info | new item
DATENov 29. 20

身にまとって楽しむアイテムです。
モニカ・カスティリオーニのリング類と、フランス”Lesca”の眼鏡フレームが入荷しました。どちらも久しぶりの入荷!楽しみにお待ちいただいている方々、お待たせいたしました。
再入荷アイテムはそれぞれのページからご覧ください。
Monica Castiglioni>>
Lesca LUNETIER>>
モニカ・カスティリオーニの新入荷アイテムは、後日オンラインショップにも随時紹介していきますので、お楽しみに。
店頭にはすでに並んでおります、お近くの方はぜひお出かけ下さい。

Erik Höglund “Blå bubblor”

info | new item
DATENov 22. 20

20世紀半ばのスウェーデンで、グラスウェア・デザイン界の異端児として活躍したエリック・ホグランが、1956年に発表した “Blå bubblor (青い泡)”シリーズがずらりと入荷しました。これまでご覧いただいてきた、彼の色鮮やかなグラスオブジェ達とはひと味ちがった佇まいのベース類です。Online Shop>>

Restock and more

info | new item
DATENov 12. 20

サイ・トゥオンブリーやフィリップ・ワイズベッカー、ナイジェル・ピークのポスターが再入荷しました。Poster>>

イラストレーター 薙野たかひろさんのPAPER CALENDER 2021 が今年も入荷。
NAGINO TAKAHIRO/PAPER CALENDER 2021 >>

岡本敬子さんの新刊本『好きな場所へ自由に行きたい』もオンラインショップからご購入いただけるようになりました。こちらから>>

Various Jewelries from SOURCE objects

info | new item
DATENov 8. 20

独自の世界観で国内外からのジュエリーやプロダクトを紹介しているSOURCE objectsから一部のアイテムが届きました。
Kathleen Whitaker(キャスリーン・ウィテカー)Melissa Joy Manning(メリッサ・ジョイ・マニング)Margaret Solow(マーガレット・ソロウ)、鮮やかな色のレザーアイテムはAlice Park(アリス・パーク)といったラインナップです。
いずれも店頭で実際に手にとり、身に付けてお試しいただきたいものばかり。オンラインショップでラインナップしましたので、まずはご覧ください。
Online Shop >>

「from my closet」  organ 店主 武末充敏のワードローブ-

info | news
DATENov 3. 20


惜しくも閉店した福岡一のヨーロッパ古着屋<monogrim>。その後ポップアップ・ショップとしてスタートした場所で、ぼくの愛用した古着を販売させてもらうことになりました。ミッドセンチュリー期のused wearは、モダン・デザインにも通じる世界。「古着選びはすべてのもの選びに通じる」というわけで、monogrimの店主だった田中さんとトークもやります。ぜひ覗いてみてください。
11月11日(水)~16日(月) 11:00-19:00
会場: terrain vague
福岡市中央区警固1ー12ー5 東警固ビル1階

■トークイベント
『古着を巡る冒険』
11月11日(水)開場:19:00~ 開演19:30~
出演:武末充敏(聞き手:田中章宏 terrain vague)
参加費無料 10名限定 要予約
予約方法:メールでのお申し込みに限ります。
11月8日(日)AM10:00~受付開始
terrainvague.fuk@gmail.com
参加者氏名、電話番号を明記の上
1通のメールにつき、2名様迄応募可
先着順とします。メールの返信をもって予約完了とさせていただきます。
※感染症対策として、2箇所以上の換気、余裕を持っての席の確保をいたします。
入り口で手指の消毒、マスクの着用をお願いします。

新刊本『好きな場所へ自由に行きたい』入荷

info | news
DATEOct 23. 20


ファッションディレクター岡本敬子さんの著書『好きな場所へ自由に行きたい』が発売開始!当店にも入荷しました。なかなか自由に移動できない今だからこそ、〜心は自由、どこへでも。〜という表紙の言葉が心にしみます。旅を愛する全ての人のための1冊なのだそう。オンラインショップもご利用頂けます こちら>>。店頭にはすでに並んでおりますので、ご覧になりにいらしてください。

新入荷のご案内。

info |
DATEOct 11. 20

秋が深まり、心もすっかりアート寄りにならざるをえません。
そこで、フリーでハンドでカルトな作品をいくつかおすすめします。
今回ご紹介するのは、フランスのJacques Blin(ジャック・ブラン)が手がけたグラフィカルなセラミックとスウェーデンのErik Hoglund(エリック・ホグラン)のガラスのオーナメント。
どれもextra-special somethingなものです、ぜひご覧ください。
Online Shop>>

アイテム更新

info | new item
DATESep 26. 20

フィンランド・グラスデザインの黄金期と呼ばれる一時代をカイ・フランクと共に築いた人物 サラ・ホペアのグラスウェア類を、北欧のデザイナーたちと共通した美的センスを感じ取ることができるヴィルヘルム・ワーゲンフェルドのアイテムなどと合わせて紹介しました。他にも再入荷したランプ(リサ・ヨハンソン・パッペのヴィンテージ!)と椅子たちをラインナップ、ぜひご覧ください。
online shop >>

営業時間のお知らせ

info | news
DATESep 12. 20

9/13(日)は14時からのオープンとなります。ご迷惑をお掛けしますがご来店の際にはどうぞお気をつけくださいませ。

French pottery

info | new item
DATESep 9. 20

今回はおもにフランスからのミッドセンチュリー期ポタリーを紹介します、初のご紹介となるRoger Collet(ロジェ・コレ)、最近本国フランスでも再評価の高まっているジャック・ブラン、ギュスタヴ・レノーなど。CERAMIC/France >>
これらの作品は、まるで陶面をキャンバスに見立て、自由でアヴァンな世界を表しています。また、丁寧に修復されたリュエラン作品、カール・オーボックのウッドボウル、コルビュジェやペリアンがお気に入りだった灰皿などなど。ぜひご覧ください。Online Shop>>

Plastics & tote bag

info | new item news
DATEAug 29. 20

グラフィカルでポップ。そんな合成樹脂のアイテムも魅力的だなと思うのです。
“ちょっと息抜き”的なラインナップをアイテム更新しました。さらりとどうぞ 更新ラインナップ>>

※営業時間のお知らせ※
9/6(日)は14時からのオープンになります。ご注意ください

臨時休業のお知らせ

info | news
DATEAug 25. 20

週末8/30(日)は都合により臨時休業させていただきます。その次の店営業は9/3(木)14時から。ご来店の際にはどうぞお気をつけくださいませ。
オンラインショップやメールお問い合わせには8/31以降できる限り早めの対応をさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいませ。

アイテム更新

info | new item
DATEAug 19. 20

20世紀半ばに隆盛し世界の人々を魅了した北欧デザインは、デザイナーと職人の協働があったからこそ、生まれたものが数多くあると思います。それらを象徴するような、ガラス作品とセラミック作品を中心に、今回はアイテムを紹介しました。お馴染みのカイ・フランクエリック・ホグランの作品類に加えてアイノ・アアルトの稀少なグラスウェアも。カール・ハリー・スタルハネ作品もまとめてご覧頂けます。とっておきなものばかり、ぜひご覧ください。Online Shop>>

Accessory of Melanie Decourcey

info | new item
DATEAug 16. 20

サマーシーズンにぴったりな、グラスビーズを繋いだ軽やかなネックレスと、クールなアクセサリー類を新しく紹介しました。
アーティスト、メラニー・ディコーセイのエッセンスをどうぞ。Melanie Decourcey >>

Chairs,Lighting,Posters

info | new item
DATEAug 12. 20

椅子とスツール、そしてイームズの「普遍のかたち」を紹介。
オランダ”Hala Zeist”の1950年代人気を博したテーブルランプも初入荷しました、ナイジェル・ピークのポスターもどうぞ。
色々と、どうぞご覧あれ。Online Shop>>

sabieの果物

info | new item
DATEAug 5. 20

sabieの”洋なし”ができあがってきました。作家自身の手でひとつひとつ象られた陶器の果実は、表面の釉薬表情に深みがあります。青リンゴもいっしょに入荷しました。どうぞアクセスしてみてください。sabie/錆枝>>

Category